今日は一日大津でした。


自衛隊大津駐屯地創立53周年記念行事へ出席しました。
大津市在住の新婚時代97年5月に妻と歩いて見に来た時と同様に
本日も家族連れ、近隣住民など大勢の賑わい。
国防、安全保障、災害時等々、常に自己犠牲を厭わない自衛隊員に対する
佐野高典県議会議長の来賓挨拶は飛び抜けて良かったです。
民主党政府は、尖閣諸島問題、基地問題で国益を大きく損なったこと。
自衛隊を「暴力装置」と言い放った仙石元官房長官にもげんなりなので、
失礼ながら同党国会議員の挨拶は、私には空虚でしかありませんでした。
大きな問題は、命を賭す覚悟を誓った自衛隊員のトップが
あの田中直紀防衛大臣である現実で、彼ら・彼女らの心中
如何ばかりかと思うと、居ても立ってもいられません。
模擬訓練も盛大に行われ、参加者共々に「国を意識する機会」
となりました。
来年は、家族で赴きます。
午後、昼食抜きで、大津プリンスホテルで自民党滋賀県支部連合会の定例大会へ。
衆議院議員=滋賀選挙区(1区から4区)の各予定者も集結し
会場約500人の参加者と共に必勝を誓いました。