敷居が高い?
本日は各常任委員会の一斉開催日。
今年度、私は「政策・土木交通常任委員会」へ所属しています。
県のコアとなるべき政策と、これまた最も大切な施策の一つである社会インフラ整備に
かかる当局と二人三脚で建設的に組み立てたいと考えています。
委員長が川島隆二議員、私は副委員長としてサポートしつつ、
意見もしっかり伝えていければと思います。
委員会で配布されたある県立施設についての県民からの意見聴収で
「敷居が高い」
とのご意見をいただいている。。。(ふむッ?)。
「敷居が高い」の本来の意味は
「不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい」
ということなので、
「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」として使う言葉じゃないので
あくまで軽くですが申しました。
今年度、私は「政策・土木交通常任委員会」へ所属しています。
県のコアとなるべき政策と、これまた最も大切な施策の一つである社会インフラ整備に
かかる当局と二人三脚で建設的に組み立てたいと考えています。
委員長が川島隆二議員、私は副委員長としてサポートしつつ、
意見もしっかり伝えていければと思います。
委員会で配布されたある県立施設についての県民からの意見聴収で
「敷居が高い」
とのご意見をいただいている。。。(ふむッ?)。
「敷居が高い」の本来の意味は
「不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい」
ということなので、
「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」として使う言葉じゃないので
あくまで軽くですが申しました。