みんなの本音。
9時、甲子園常連校の八幡商業高校隣のご自宅へ伺い、
10時過ぎにY氏宅で法務。
13時に近江兄弟社学園。
16時に岡山仏教会総会。
18時 眞念寺塾新年会。
22時にスターバックスでアポ約束。
こんな具合でした。
夜の「眞念寺塾新年会」は昨年以上に盛り上がりました。
今日のために案内文を作成する人、一軒一軒配る人、出席確認する人、
弁当注文する人、運んでくれる人、お茶菓子を用意する人、
ビール・日本酒・お茶を買い出しする人、沢山のテーブル出す人、
熱燗機を持参する人。挨拶する人、乾杯する人、盛り上げ役の人。
せっせと徳利へお酒を注ぐ人。
そして、決めた終了時間にキッチリ閉会挨拶。
参加者全員で気持ちよく後片付け。
素晴らしい仲間のみなさんに支えられての楽しいひとときでした。
懇親会のなかで、Fさんが知事のことについて。
「何から何まで言い訳が多い。仮にあの小沢さんが俺のとこに
きても、最初から話しにのらない。普通そうでしょ」と。
彼方此方、毎日、大勢の方と会話する機会がありますが、
あらゆる面でほぼ全員、同じような意見です。
「ペンを持ったら」ではなく、「持つ前によくよく考えて!」
とのことでありました。
10時過ぎにY氏宅で法務。
13時に近江兄弟社学園。
16時に岡山仏教会総会。
18時 眞念寺塾新年会。
22時にスターバックスでアポ約束。
こんな具合でした。
夜の「眞念寺塾新年会」は昨年以上に盛り上がりました。
今日のために案内文を作成する人、一軒一軒配る人、出席確認する人、
弁当注文する人、運んでくれる人、お茶菓子を用意する人、
ビール・日本酒・お茶を買い出しする人、沢山のテーブル出す人、
熱燗機を持参する人。挨拶する人、乾杯する人、盛り上げ役の人。
せっせと徳利へお酒を注ぐ人。
そして、決めた終了時間にキッチリ閉会挨拶。
参加者全員で気持ちよく後片付け。
素晴らしい仲間のみなさんに支えられての楽しいひとときでした。
懇親会のなかで、Fさんが知事のことについて。
「何から何まで言い訳が多い。仮にあの小沢さんが俺のとこに
きても、最初から話しにのらない。普通そうでしょ」と。
彼方此方、毎日、大勢の方と会話する機会がありますが、
あらゆる面でほぼ全員、同じような意見です。
「ペンを持ったら」ではなく、「持つ前によくよく考えて!」
とのことでありました。