MV-22 オスプレイ
午前、自民党会派室で9月議会提出議案のヒヤリング。
昼過ぎから、大津市内数か所へ挨拶回り。
15時30分から、嘉田知事・執行部と政策懇談会。
主に「滋賀県流域治水条例案」について。
佐野政調会長から内容について懸念が縷縷示され、
他の議員からも鋭い指摘がなされました。
今議会で、大きな焦点となります。
私は、10月上旬から中旬にかけて高島市の
陸上自衛隊饗庭野演習場における日米共同実動訓練に関する
「オスプレイ」について知事の懸念に意見を申し上げました。
「オスプレイ」は、みなさまご承知のとおり、
その操縦の難しさが種々指摘されています。
現に、米国で墜落など不幸なニュースが聞かれます。
今回の訓練は、飛行ルートや時間帯の確認、安定操縦の徹底を
地元県として強く要望しておく必要があります。
が、私たちが最も押さえておきたい認識は、
戦時想定の日米合同訓練であること。日米地位協定の趣旨を鑑み、
滋賀としても沖縄の軽減策として合同訓練の推移を見守るしかない
ということ。
落ちたらどうする?という意見がありますが、
操縦するパイロットもまさに命がけなのです。
日本を守る気概で操縦するのです。
政府、防衛省へ物申す!だけでなく、
「どうかご無事で」と念じるばかりです。
昼過ぎから、大津市内数か所へ挨拶回り。
15時30分から、嘉田知事・執行部と政策懇談会。
主に「滋賀県流域治水条例案」について。
佐野政調会長から内容について懸念が縷縷示され、
他の議員からも鋭い指摘がなされました。
今議会で、大きな焦点となります。
私は、10月上旬から中旬にかけて高島市の
陸上自衛隊饗庭野演習場における日米共同実動訓練に関する
「オスプレイ」について知事の懸念に意見を申し上げました。
「オスプレイ」は、みなさまご承知のとおり、
その操縦の難しさが種々指摘されています。
現に、米国で墜落など不幸なニュースが聞かれます。
今回の訓練は、飛行ルートや時間帯の確認、安定操縦の徹底を
地元県として強く要望しておく必要があります。
が、私たちが最も押さえておきたい認識は、
戦時想定の日米合同訓練であること。日米地位協定の趣旨を鑑み、
滋賀としても沖縄の軽減策として合同訓練の推移を見守るしかない
ということ。
落ちたらどうする?という意見がありますが、
操縦するパイロットもまさに命がけなのです。
日本を守る気概で操縦するのです。
政府、防衛省へ物申す!だけでなく、
「どうかご無事で」と念じるばかりです。