選挙戦第7日
集団的自衛権の行使はなぜ必要か。
少し長くなりますが、安倍首相が記者会見で
二つの事例を示して、その必要性を語りました。
海外で紛争が起こり、避難しようとする日本人を
米国が輸送している時、これが攻撃されても自衛隊は
守ることができない。
海外で、地域の発展のためにボランティア活動をしている
若者達が突然武装集団に襲われたとしても、同じ地域で
活動している自衛隊は彼らを救えない。
今の憲法解釈では自衛隊は彼らを見捨てるしかない。
これが現実であるが、日本国憲法が
「国民の命を守る責任を放棄せよ」と云っているとは、
どうしても考えられない。
記者会見に対し、某政党の党首は
「国民を脅かして憲法解釈を行おうとしている」と
切って捨てましたが、ではどうすべきは述べなかった。
こういった事例に対し、代替案を提示しないのは無責任です。
以上、Y.Nさんから頂いたペーパーの一部を
紹介しました。
少し長くなりますが、安倍首相が記者会見で
二つの事例を示して、その必要性を語りました。
海外で紛争が起こり、避難しようとする日本人を
米国が輸送している時、これが攻撃されても自衛隊は
守ることができない。
海外で、地域の発展のためにボランティア活動をしている
若者達が突然武装集団に襲われたとしても、同じ地域で
活動している自衛隊は彼らを救えない。
今の憲法解釈では自衛隊は彼らを見捨てるしかない。
これが現実であるが、日本国憲法が
「国民の命を守る責任を放棄せよ」と云っているとは、
どうしても考えられない。
記者会見に対し、某政党の党首は
「国民を脅かして憲法解釈を行おうとしている」と
切って捨てましたが、ではどうすべきは述べなかった。
こういった事例に対し、代替案を提示しないのは無責任です。
以上、Y.Nさんから頂いたペーパーの一部を
紹介しました。