代表質問
本日は、代表質問。三日月知事の答弁で感じたのは、
①「おはようございます」を省略したこと。
議長が開会時に「おはようございます」を発言したので、
その後の儀礼的な挨拶は不要。早速の答弁は心地良かったです。
②前知事が頻繁に使用した次世代に「種を埋め込む」という表現は
無理に継承せず、「種を蒔く」と普通の表現を願う。
③「みんなで」。議会ではあまり聞かない。
④ 「ビワノミクス」と捩られましたが、「アベノミクス」政策を
評価してのことなら一定理解できます。
全体的に、最初の答弁なので、致し方ないと思いますが、
前知事の言葉を意識して継承するよりも、三日月知事の
持ち前のカラーや言葉を前面に出す姿勢の方が
共感できると感じました。
夜は、JAグリーン近江 八幡東支店2F大ホールにて、
近江八幡農政推進協議会 農政連盟近江八幡支部通常総会
に出席しました。
①「おはようございます」を省略したこと。
議長が開会時に「おはようございます」を発言したので、
その後の儀礼的な挨拶は不要。早速の答弁は心地良かったです。
②前知事が頻繁に使用した次世代に「種を埋め込む」という表現は
無理に継承せず、「種を蒔く」と普通の表現を願う。
③「みんなで」。議会ではあまり聞かない。
④ 「ビワノミクス」と捩られましたが、「アベノミクス」政策を
評価してのことなら一定理解できます。
全体的に、最初の答弁なので、致し方ないと思いますが、
前知事の言葉を意識して継承するよりも、三日月知事の
持ち前のカラーや言葉を前面に出す姿勢の方が
共感できると感じました。
夜は、JAグリーン近江 八幡東支店2F大ホールにて、
近江八幡農政推進協議会 農政連盟近江八幡支部通常総会
に出席しました。