質問しました❗️
県議会で質問に立ちました。
写真は質問で使用したパネル2枚。


質問は、
①「北陸新幹線 米原ルートについて」。
② 「ビワイチ」振興のための湖周道路への
矢羽根型マークの設置について。
①関連で、
新幹線鉄道網図を+αで簡単にまとめると。
5年後 東京オリンピック、パラリンピック。
7年後 北陸新幹線 金沢~敦賀間 開業。
9年後 滋賀国体、全国障害者スポーツ大会。
12年後 リニア中央新幹線 品川~名古屋間 開業。
30年後 リニア中央新幹線 名古屋~新大阪間 開業
米原ルートを決めることは、滋賀県の浮沈に関わる
重大な案件となるので、県民力を合わせて頑張って
いきたいと思います。
リニア全線開通のとき、80歳です。
各路線は、前倒し、前倒しで進捗しているので、
JR東海様、5年も10年も早い開業を期待しています。
②関連で、
今年度、実証的に矢羽根型マークを湖周道路へ
施行すると知事から答弁がありました。
話はごろっと変わりますが、昨日質問に立った
田中議員が、ICカードを取り上げました。
実は、私の叔父(父の弟)=有村國孝 ICカードの発明者なのです。
写真は質問で使用したパネル2枚。


質問は、
①「北陸新幹線 米原ルートについて」。
② 「ビワイチ」振興のための湖周道路への
矢羽根型マークの設置について。
①関連で、
新幹線鉄道網図を+αで簡単にまとめると。
5年後 東京オリンピック、パラリンピック。
7年後 北陸新幹線 金沢~敦賀間 開業。
9年後 滋賀国体、全国障害者スポーツ大会。
12年後 リニア中央新幹線 品川~名古屋間 開業。
30年後 リニア中央新幹線 名古屋~新大阪間 開業
米原ルートを決めることは、滋賀県の浮沈に関わる
重大な案件となるので、県民力を合わせて頑張って
いきたいと思います。
リニア全線開通のとき、80歳です。
各路線は、前倒し、前倒しで進捗しているので、
JR東海様、5年も10年も早い開業を期待しています。
②関連で、
今年度、実証的に矢羽根型マークを湖周道路へ
施行すると知事から答弁がありました。
話はごろっと変わりますが、昨日質問に立った
田中議員が、ICカードを取り上げました。
実は、私の叔父(父の弟)=有村國孝 ICカードの発明者なのです。