県内行政調査
2015 滋賀びわこ総文(7/28-8/1)の
生徒実行委員会の高校生12名と文教・警察常任委員会メンバーで
県民参画委員会をピアザ淡海で行いました。
滋賀大会は、「日本の良さ」、特に「滋賀県の良さ」を全国や世界へアピール
した大会になりました。和やかに生徒実行委員一人ひとりの貴重な意見を
伺うことが出来ました。
大会マスコットキャラクターの「湖楠(うみな)」のPR活動も。
「最近の若い者は・・・」という嘆きは、古代エジプト文明から続いていますが
このフレーズを発言する大人は、実は「自分の至らなさ」に気付いていない
と私は考えています。
いつの時代も、若者はきちんとしています。
表現は様々ですが、自分の考えをしっかり持っています。
本日も思ったとおりでした。
正直に真っ直ぐに自分の思いを発信しました。
次世代は確実に育っています。
「最近の若い者は・・・」=NGです。
これまでも、これからも、世代間の継承リレーです。
午後から、
野洲市にある守山警察署兵主警察官駐在所。
近江八幡署。建設中の近江八幡署の見学。
警察機関は、迅速に効率よく機動的に活動できるように
隙間のない年次計画を進めることができるように
装備含めて予算面を充実する必要があります。
生徒実行委員会の高校生12名と文教・警察常任委員会メンバーで
県民参画委員会をピアザ淡海で行いました。
滋賀大会は、「日本の良さ」、特に「滋賀県の良さ」を全国や世界へアピール
した大会になりました。和やかに生徒実行委員一人ひとりの貴重な意見を
伺うことが出来ました。
大会マスコットキャラクターの「湖楠(うみな)」のPR活動も。
「最近の若い者は・・・」という嘆きは、古代エジプト文明から続いていますが
このフレーズを発言する大人は、実は「自分の至らなさ」に気付いていない
と私は考えています。
いつの時代も、若者はきちんとしています。
表現は様々ですが、自分の考えをしっかり持っています。
本日も思ったとおりでした。
正直に真っ直ぐに自分の思いを発信しました。
次世代は確実に育っています。
「最近の若い者は・・・」=NGです。
これまでも、これからも、世代間の継承リレーです。
午後から、
野洲市にある守山警察署兵主警察官駐在所。
近江八幡署。建設中の近江八幡署の見学。
警察機関は、迅速に効率よく機動的に活動できるように
隙間のない年次計画を進めることができるように
装備含めて予算面を充実する必要があります。