2015 びわ湖花火大会
朝は、彦根市へ。午後に近江八幡市に戻って、
16時から
「岡山学区選出 県議会議員・市議会議員」との懇談会へ。
各町自治会長、まちづくり協議会各正副部会長、団体長、
学識経験者の方々と学区内の問題、市政、県政について
話し合いを行いました。要望も沢山頂きましたし、
一つ一つ丁寧に取組んでいきます。
夜は、場所を変えて納涼会。
2時間の懇談会で聞けなかった事項も
詳しく伺いました。
本日開催の「びわ湖花火大会」は、行けませんでしたが、
有料観覧席17,000席は完売だそうで。
(1席 前売り3,900円、当日券4,400円)
見込み観客数は35万人。
「花火」は、昔から続く夏の風物詩。
びわ湖花火大会は、18年前に行ったきりですが、
来年は、しっかり花火を楽しみたいと思います。
16時から
「岡山学区選出 県議会議員・市議会議員」との懇談会へ。
各町自治会長、まちづくり協議会各正副部会長、団体長、
学識経験者の方々と学区内の問題、市政、県政について
話し合いを行いました。要望も沢山頂きましたし、
一つ一つ丁寧に取組んでいきます。
夜は、場所を変えて納涼会。
2時間の懇談会で聞けなかった事項も
詳しく伺いました。
本日開催の「びわ湖花火大会」は、行けませんでしたが、
有料観覧席17,000席は完売だそうで。
(1席 前売り3,900円、当日券4,400円)
見込み観客数は35万人。
「花火」は、昔から続く夏の風物詩。
びわ湖花火大会は、18年前に行ったきりですが、
来年は、しっかり花火を楽しみたいと思います。