ツナ アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ。
朝、一軒伺ってから、近江八幡市立八幡中学校の体育大会開会式へ。
6時過ぎの学校HPのツイッターでは、一時間遅れで始めるという事でしたが、
雨の状況で延期が決まったようで、誰もいませんでした。
その後、ツイッター見たら、11日に延期が決まったようです。
というわけで、空いた時間は、懸案ものを次々取り組みました。
13時から、近江八幡市文化会館で、
日本青年会議所 滋賀ブロック大会に出席。
14時から、岡山学区 戦没者追悼法要へ。
夕方から夜にかけて、二つの会合へ伺いました。
呼んで下さるのは、本当に有難いことです。
短い時間でも、行くことに意義があります。
そして、今晩の夕食は、ほぼ10年ぶりにスパゲッティを作りました。
妻がどうしたの?と驚いていましたが、私も驚きでした。
私が一番好きなスパゲッティは、
ツナ アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ。
イタリア料理店のメニューで見かけることはほとんどありませんが、
これが、実に美味しいのです。
20歳代の頃は、東京に居ましたが、ほぼ、毎日これでした。
一度お試し頂ければと思います。
6時過ぎの学校HPのツイッターでは、一時間遅れで始めるという事でしたが、
雨の状況で延期が決まったようで、誰もいませんでした。
その後、ツイッター見たら、11日に延期が決まったようです。
というわけで、空いた時間は、懸案ものを次々取り組みました。
13時から、近江八幡市文化会館で、
日本青年会議所 滋賀ブロック大会に出席。
14時から、岡山学区 戦没者追悼法要へ。
夕方から夜にかけて、二つの会合へ伺いました。
呼んで下さるのは、本当に有難いことです。
短い時間でも、行くことに意義があります。
そして、今晩の夕食は、ほぼ10年ぶりにスパゲッティを作りました。
妻がどうしたの?と驚いていましたが、私も驚きでした。
私が一番好きなスパゲッティは、
ツナ アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ。
イタリア料理店のメニューで見かけることはほとんどありませんが、
これが、実に美味しいのです。
20歳代の頃は、東京に居ましたが、ほぼ、毎日これでした。
一度お試し頂ければと思います。