全国に緊急事態宣言。
午前、自民党議員団の会派総会。
健康医療福祉部、総務部財政課等と
新型コロナウイルス感染症への対応について。
・相談センターの状況。
・帰国者・接触者外来。
・ウイルス検査の状況。
・入院医療提供体制。
・滋賀県COVID-19災害コントロールセンター
・情報の収集・共有(クラウドサービスを利用)
・マスクの状況。
令和2年度4月補正予算案について。
その後、選考委員会。
昨日、大阪住まいの友人=六鹿氏から連絡きました。
各世帯の公共料金を肩代わりする案。
3人家族の例。
電気料金11000円。ガス料金6000円。上下水道5000円。
通信費3000円。→ 月額25000円。
公共料金=0円にして、大小世帯があるので、
世帯分配が公平になると。
これも一つの案として関係者とコンタクトしてみたいと思います。
また宮崎市のYさんから連絡を頂きました。
聞くところによると、
「親戚で滋賀に住まいの有村さんが居る」と
91歳のお父様から伺ったそうで。
大手新聞社の大阪支社にお勤めだったので、
滋賀県も近江八幡市のこともよくご存知でした。
最近、九州地方とご縁があります。
落ち着いたら、ぜひお目にかかりたいと思います。
たった今、緊急事態宣言が、全国拡大へ。
決まりました。
健康医療福祉部、総務部財政課等と
新型コロナウイルス感染症への対応について。
・相談センターの状況。
・帰国者・接触者外来。
・ウイルス検査の状況。
・入院医療提供体制。
・滋賀県COVID-19災害コントロールセンター
・情報の収集・共有(クラウドサービスを利用)
・マスクの状況。
令和2年度4月補正予算案について。
その後、選考委員会。
昨日、大阪住まいの友人=六鹿氏から連絡きました。
各世帯の公共料金を肩代わりする案。
3人家族の例。
電気料金11000円。ガス料金6000円。上下水道5000円。
通信費3000円。→ 月額25000円。
公共料金=0円にして、大小世帯があるので、
世帯分配が公平になると。
これも一つの案として関係者とコンタクトしてみたいと思います。
また宮崎市のYさんから連絡を頂きました。
聞くところによると、
「親戚で滋賀に住まいの有村さんが居る」と
91歳のお父様から伺ったそうで。
大手新聞社の大阪支社にお勤めだったので、
滋賀県も近江八幡市のこともよくご存知でした。
最近、九州地方とご縁があります。
落ち着いたら、ぜひお目にかかりたいと思います。
たった今、緊急事態宣言が、全国拡大へ。
決まりました。