fc2ブログ

滋賀県ホームページをご覧ください。

さきほど、ニュースが入ってきました。
西村康稔経済再生担当相は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い創設する1兆円の自治体向け臨時交付金に関し、自治体が休業要請に応じた事業者に支払う協力金や支援金への活用を認めると明らかにしました。

交付金の配分はこれからですが、事業者に支払う協力金や支援金は、
自治体として本当に助かります。

併せて、滋賀県ホームページにこれまでの取り組み等が
掲載されているので、ご参照ください。

相談窓口

・中小企業等への経営・資金面等の支援相談窓口
・農業者等向けの制度資金および相談窓口
・事業者の方や労働者の方からの労働相談に対応する専用電話相談窓口
・農畜水産業および林業における感染者発生時の対応(農林水産省)(外部サイト)


金融支援

・中小企業者向け県制度融資のご案内(新型コロナウイルス関連)
・中小企業雇用継続支援補助金等(雇用に影響を受けている事業者の皆様へ)
・経済産業省の支援策(経済産業省)(外部サイト)


お知らせ・その他

・高齢者施設向け通知・対応等
・食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる報告はありません(農林水産省)(外部サイト)
・新型コロナウイルスに関連した休業等により一時的に収入が減少・途絶する方への生活福祉資金貸付制度の対応について
・新型コロナウイルス感染症の影響により県税の納税が困難な方に対する猶予制度


お子様がおられる皆様へ

・県教育委員会等の対応(学校等)について
・コロナに負けないぞ!!子どもの応援プロジェクト
・新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生の皆様へ


・県施設、開催イベント等の対応



・県の施設の状況
・県が開催するイベント等の対応状況
・会議開催等



・滋賀県新型コロナウイルス感染症対策本部員会議
・滋賀県総合経済・雇用対策本部本部員会議


・新型コロナウイルス感染症Q&A
・新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)
・新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)
・ヒトに感染するコロナウイルス(国立感染症研究所)
・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房内閣広報室)
・コロナウイルス関連情報
・LINE公式アカウント「滋賀県-新型コロナ対策パーソナルサポート」

・お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部薬務感染症対策課
電話番号:077-528-3637FAX番号:077-528-4865
メールアドレス:corona-soudan@pref.shiga.lg.jp
もっと くにとし!
薩摩藩士
西郷隆盛・大久保利通の
幼なじみで共に精忠組を
立ち上げ明治維新を駆け
抜けた。

長男-有村俊斉
次男-有村雄助
三男-有村次左衛門
四男-有村國彦
の曾曾孫。

長男の有村俊斉は
のちの海江田信義
(子爵)

明治23年
渋沢栄一と同僚の
貴族院議員

奈良県知事
枢密院顧問官

娘の鉄子は日露戦争
連合艦隊司令長官
東郷平八郎の妻

水戸藩+薩摩藩からは
次男の有村雄助
三男の有村次左衛門が
桜田門外の変に参加。
享年26歳、23歳

有村國彦が家を継ぎ
有村國太郎
有村國秀
有村國宏(私の父)
の代で滋賀に移住

有村國俊 経歴
東京都生まれ

近江八幡市議会議員2期
近江八幡市議会副議長
滋賀県議会議員3期

文教・警察常任委員長
文化スポーツ特別委員長
土木交通・警察・企業
常任委員長
議会代表 監査委員

自民党滋賀県青年局長
自民党滋賀県組織委員長
自民党滋賀県副幹事長
自民党滋賀県政調会長
自民党岡山支部長
自民党近江八幡連協会長

滋賀県テニス協会副会長
安土城復元協議会顧問
関西圏政治研修会
(2府4県)副代表
日野川改修期成同盟顧問
滋賀ロケーション
オフィス所属
数々のドラマに出演
タクシードライバーの
推理日誌など

愛知川地域
水源対策協議会 顧問
日本舞踊「穂村流」顧問
日本拳法「龍皇会」顧問
平成防犯見廻り隊員
岡山小学校PTA会長

南津田町『眞念寺』の
長女と平成8年に結婚。
男子跡継が不在のため
猛勉強して試験に合格
現在は住職

妻、子ども2人、義母
facebook