竜王町で平和祈念式典
昭和20年の終戦から、75年が経ちました。
私が子供の頃に教わったのは、私たちの日本が、
先祖が、悪いことをしました的な戦後教育でした。
これでは、将来の日本の子供たちが自信を持てません。
肝心な時代背景、歴史的要素が抜け落ちているので、
当時の世界観を学ばなくてはなりません。
つまり、なぜ大東亜戦争が始まったのか。
学校できちんと子供たちに教えるべきと思います。
遡ること、
幕末〜明治以降、欧米列強による植民地主義
にのみ込まれるアジアを学ばないことには、
昭和は語れないとも考えます。
日本人の戦没者数は、310万人。
軍人または軍属者が、230万人。
外地での一般邦人が、30万人。
内地での一般邦人が、50万人。
戦地で亡くなられた方は、
何を考え、何を想い、戦地へ赴かれたのか。
おそらく、
日本国、家族、両親、祖父母、兄弟、友人、恋人。。。
そんなことを、式典に臨みつつ、考えていました。
私が子供の頃に教わったのは、私たちの日本が、
先祖が、悪いことをしました的な戦後教育でした。
これでは、将来の日本の子供たちが自信を持てません。
肝心な時代背景、歴史的要素が抜け落ちているので、
当時の世界観を学ばなくてはなりません。
つまり、なぜ大東亜戦争が始まったのか。
学校できちんと子供たちに教えるべきと思います。
遡ること、
幕末〜明治以降、欧米列強による植民地主義
にのみ込まれるアジアを学ばないことには、
昭和は語れないとも考えます。
日本人の戦没者数は、310万人。
軍人または軍属者が、230万人。
外地での一般邦人が、30万人。
内地での一般邦人が、50万人。
戦地で亡くなられた方は、
何を考え、何を想い、戦地へ赴かれたのか。
おそらく、
日本国、家族、両親、祖父母、兄弟、友人、恋人。。。
そんなことを、式典に臨みつつ、考えていました。