令和2年 眞念寺 報恩講
多くの方々のご協力により、眞念寺報恩講を無事にお勤めすることができました。本堂では椅子の間隔をあけて、入口ではハンドプッシュ消毒液、無接触体温計などを設置して。
近江八幡市、大阪、奈良から総勢8人の僧侶の皆様にもご参加頂きました。総代さん、お世話方さん、肝煎さん、尼講さん、婦人会さん、眞念寺塾さん、ご門徒さんのご協力の賜物でした。
近江八幡市、大阪、奈良から総勢8人の僧侶の皆様にもご参加頂きました。総代さん、お世話方さん、肝煎さん、尼講さん、婦人会さん、眞念寺塾さん、ご門徒さんのご協力の賜物でした。