時代は変われど、その時その時、皆が正解
「麒麟がくる」最終回見ました。江戸幕府も室町幕府も鎌倉幕府も、激動の幕末に活躍した皆の気持ちが、それぞれ正解に違いありません。
大河ドラマ最終回で「本能寺の変」は以前にもありましたが、明智光秀が人格者として描かれていてとても良かったです。
ところで亀岡市さん。ついに「麒麟がくる紀行」に登場しませんでした。明智光秀が亀山城を築城し、1万3000の軍勢を率いて本能寺を目指したのに。亀岡市内に大河ドラマ館を設置するなど1億円以上も投じたのに。市長さんの悔しい思いも理解できますし、陳情を受けていたNHKさんも結論に至るまでにいろいろあったのでしょう。
今日は南津田町自治会の総会があり新役員体制が決まりました。
大河ドラマ最終回で「本能寺の変」は以前にもありましたが、明智光秀が人格者として描かれていてとても良かったです。
ところで亀岡市さん。ついに「麒麟がくる紀行」に登場しませんでした。明智光秀が亀山城を築城し、1万3000の軍勢を率いて本能寺を目指したのに。亀岡市内に大河ドラマ館を設置するなど1億円以上も投じたのに。市長さんの悔しい思いも理解できますし、陳情を受けていたNHKさんも結論に至るまでにいろいろあったのでしょう。
今日は南津田町自治会の総会があり新役員体制が決まりました。