監査委員の協議。
今日は県庁で監査委員の協議。監査委員事務局には本当に優秀な人材が集まっていてその道のプロフェッショナルばかり。
私の監査委員の任期は次回(4月中旬)まで。1年間何かとお世話になりました。
ところで最近は、幕末1000人(人物を知れば幕末はもっと面白い!!)をパラパラ見ています。ネットで個々人は検索できますが、ざっと一覧で1000人分を確認できるところがこの本のすごいところかなと思います。

さて、スエズ運河でエバーギブンの座礁が大変な国際問題になっています。所有する愛媛県の正栄汽船さんですが、台湾の長栄海運(エバーグリーン・マリン)がリースしているとのこと。乗組員に日本人はいないとも聞いていますが、スエズ運河の管理はエジプト国。諸々の決着はどのようになるのか心配です。
私の監査委員の任期は次回(4月中旬)まで。1年間何かとお世話になりました。
ところで最近は、幕末1000人(人物を知れば幕末はもっと面白い!!)をパラパラ見ています。ネットで個々人は検索できますが、ざっと一覧で1000人分を確認できるところがこの本のすごいところかなと思います。

さて、スエズ運河でエバーギブンの座礁が大変な国際問題になっています。所有する愛媛県の正栄汽船さんですが、台湾の長栄海運(エバーグリーン・マリン)がリースしているとのこと。乗組員に日本人はいないとも聞いていますが、スエズ運河の管理はエジプト国。諸々の決着はどのようになるのか心配です。