ワクチン接種後、安心して再出発できる日を心待ちに。
最近、アプリ探しに凝っています。
何かと役に立つアプリはないものか!と探していると、思いがけない目付も物があります。
最近見つけたお気に入りは「漢字画像検索アプリ」。読めない漢字も、一発これで解消!
しかも、一行、ワンフレーズでなく、数行まとめて漢字をすべて平仮名で表記してくれるところが便利。
アプリも日進月歩で、これまでなかったアプリが突如として登場なんてことも珍しくありません。
これからも無料で役立つアプリは、どんどんダウンロードしていきたいと思います。
ところで、私の携帯で新発見!
iphoneのカレンダーアプリを遡ってみると、
令和、平成、昭和、大正、明治、慶応、元治、、、、、、なんと、大化へ。
逆に令和3年を下ってみたら、令和100年、令和1000年、、、これまたエンドレス。
過去も、未来も、時間の果てがない不思議な感覚。。。
さて、令和3年も来月から、はや下半期です。
私もいつワクチン接種が叶うのか見当が付きませんが、ワクチン接種の対象者全員が打ち終わり、見えない新型コロナウイルスとの戦いを終え、安心して再出発できる日を心待ちにしたいと思います。
何かと役に立つアプリはないものか!と探していると、思いがけない目付も物があります。
最近見つけたお気に入りは「漢字画像検索アプリ」。読めない漢字も、一発これで解消!
しかも、一行、ワンフレーズでなく、数行まとめて漢字をすべて平仮名で表記してくれるところが便利。
アプリも日進月歩で、これまでなかったアプリが突如として登場なんてことも珍しくありません。
これからも無料で役立つアプリは、どんどんダウンロードしていきたいと思います。
ところで、私の携帯で新発見!
iphoneのカレンダーアプリを遡ってみると、
令和、平成、昭和、大正、明治、慶応、元治、、、、、、なんと、大化へ。
逆に令和3年を下ってみたら、令和100年、令和1000年、、、これまたエンドレス。
過去も、未来も、時間の果てがない不思議な感覚。。。
さて、令和3年も来月から、はや下半期です。
私もいつワクチン接種が叶うのか見当が付きませんが、ワクチン接種の対象者全員が打ち終わり、見えない新型コロナウイルスとの戦いを終え、安心して再出発できる日を心待ちにしたいと思います。